お知らせ

はじめに

かづの商工会無料職業紹介事業について

 人口減少等による労働力不足は、当地域においても重要課題であり、持続的発展を目指す商工業者にとって、危機的な状況になっています。
 一方、県内出身のアスリート等からは、働きながら競技を継続できる環境を求め、企業の紹介依頼が寄せられております。
本事業は、『アルペン、クロスカントリー、ジャンプの各種目が全て花輪スキー場で実施できるという強み』を活かし、労働力不足に悩む商工業者及び競技に関わっていきたいアスリート、指導者や大会運営人材の確保に苦慮している地域の三者が連携し、マッチングによる雇用創出事業を通じて人材の地域定着を図ってまいります。

アスリートの皆様へ

対象条件

 現在競技生活を続けているが、今後鹿角市・小坂町に居住し、鹿角市・小坂町の企業等で働きながら競技を続けたい方。また、指導者や大会運営人材として地域に貢献できる方。
 鹿角市・小坂町の移住支援制度もあります。詳しくは以下をご確認ください。

就職までの流れ

【step1】

エントリーシート(アスリート用)兼求職申込書の作成
上記「エントリーシート」をダウンロードし、必要事項を入力・記載の上、下記までシートをお送りください。

申込先(下記宛てにお送りください。)
郵 送 〒018-5201 秋田県鹿角市花輪字柳田14-1
     かづの商工会無料職業紹介所 宛
メール kazuno@skr-akita.or.jp (かづの商工会無料職業紹介所 宛)

【step2】

就職に向けての確認・相談
エントリーシート(アスリート用)受理後、本人確認のため、職業紹介所担当者が電話等により連絡します。

【step3】

企業との面談・選考
アスリートと対象企業の日程調整を職業紹介所担当者が行い、面談・選考を実施します。

【step4】

採用
自身の競技活動と並行し、アスリート社員として、企業で活躍していただくとともに、ジュニア育成支援や、各種大会運営に参加することで、大きな地域貢献となります。

企業の皆様へ

対象条件

商工会の会員であって、従業員を雇用するための要件(雇用条件に応じた社会保険、労働保険加入など)を備えている事業所。
また、アスリート雇用について理解があり、労働環境等への反映が可能な事業所。

雇用までの流れ

【step1】

求人登録票の作成
本事業の目的に賛同いただき、貴社がアスリート社員の雇用を希望される場合は上記の「求人登録票」を提出していただきます。
申込先(下記宛てにメールにてお送りください。)
メール:kazuno@skr-akita.or.jp (かづの商工会無料職業紹介所 担当者宛)

【step2】

求人票の登録
提出いただいた求人票を公開いたします。アスリートの希望に応じて企業紹介など行い、雇用のマッチングを促進します。

【step3】

アスリートとの面談・選考
貴社とアスリートの日程調整を本事業担当者が行い、面談・選考を実施します。

【step4】

採用
貴社の社員として雇用いただき、アスリート社員として貴社の戦力として活躍していただきます。

TOP